新着情報
2025年09月26日
- 国民健康保険について (住民福祉部住民環境課)
2025年09月24日
- 健全化判断比率・資金不足比率の公表について (総務部企画財政課)
2025年09月22日
- 養老町中小企業チャレンジ支援事業補助金申請受付開始! (産業建設部産業観光課)
2025年09月19日
- 予算書・予算明細書について (総務部企画財政課)
- YORO SUPPORTER WORLD のあしあと (総務部企画財政課)
- 養老町議会本会議ライブ配信します (議会事務局)
- 令和7年第3回養老町議会定例会録画映像 (議会事務局)
- 「みらいシート」について (住民福祉部健康福祉課)
2025年09月18日
- 社会資本総合整備計画(下水道事業) (産業建設部水道課)
2025年09月14日
- 大巻堤防坂路の通行止めについて (産業建設部建設課)
2025年09月12日
- 健康アプリ「YORO健康通帳」の運用について (産業建設部産業観光課)
2025年09月11日
- 租税条約による町民税・県民税の課税免除について (総務部税務課)
2025年09月08日
- 水道検針にご協力お願いします (産業建設部水道課)
- 浄化槽に関する届出について (産業建設部水道課)
- 西部簡易水道給水区域での水道の新規加入について (産業建設部水道課)
- 質問:検針日はいつですか? (産業建設部水道課)
- 給水装置工事について (産業建設部水道課)
- 質問:口座振替にしたいのですが、手続きは? (産業建設部水道課)
- 質問:白水が出るのですが? (産業建設部水道課)
- 質問:下水道使用量の算定方法は? (産業建設部水道課)
- 質問:漏水を確認する方法はありますか? (産業建設部水道課)
2025年09月05日
- 養老町議会本会議ライブ配信します (議会事務局)
2025年09月02日
- 令和8年度使用小学校・中学校教科用図書の採択について (教育委員会事務局教育総務課)
- 高齢者等見守りシール交付事業について (地域包括支援センター)
2025年09月01日
- マイナ保険証の利用時には電子証明書の有効期限をご確認ください! (住民福祉部住民環境課)
- 水道メーターの交換のお知らせついて (産業建設部水道課)
- 令和7年度 町文化フェスティバルを開催します (中央公民館)
- 町長交際費 (総務部企画財政課)
- 町長の動静 (総務部企画財政課)
2025年08月31日
- 人口のうごき (住民福祉部住民環境課)
2025年08月29日
- 自走式草刈機の購入を補助します (産業建設部建設課)
2025年08月26日
- 第2回軽トラSDGsマルシェ(3月14日)を開催します! (産業建設部産業観光課)
2025年08月25日
- 出産・子育て応援ギフト「ぎふっこギフト」受付期限の変更について (保健センター)
- 養老町の子育て支援アプリ「ようろうっこ」配信しています (保健センター)
2025年08月22日
- 保育園・こども園の入園手続きについて (住民福祉部子ども課)
2025年08月21日
- 養老町学校のあり方検討委員会から答申が提出されました (教育委員会事務局教育総務課)
2025年08月20日
- 養老町学校のあり方検討委員会について (教育委員会事務局教育総務課)
2025年08月19日
- 原動機付自転車等の改造を行った際は手続きが必要です (総務部税務課)
- 養老町除雪活動補助金について (産業建設部建設課)
2025年08月18日
- 給水・下水道 指定事業者一覧 (産業建設部水道課)
- オンデマンドバスの運行をしています (産業建設部建設課)
- オンデマンドバスの利用について (産業建設部建設課)
2025年08月14日
- 「親孝行と生涯学習を進めるまち養老」推進会議の議事録を公開します。 (教育委員会事務局生涯学習課)
- 消防団協力事業所表示制度について (養老町消防本部)
2025年08月13日
- 消防統計 (養老町消防本部)
2025年08月08日
- 「ねんりんピック岐阜2025」キックオフイベントin西濃で 養老町のPR活動を行いました! (住民福祉部健康福祉課)
2025年08月07日
- 養老公園を観光ボランティアガイドが案内します (産業建設部産業観光課)
2025年08月01日
- 水防法に基づく雨水出水浸水想定区域を公表します (産業建設部水道課)
- 一般照明⽤の蛍光ランプの製造・輸出⼊は2027 年までに廃⽌されます (住民福祉部住民環境課)
- 「養老町指定ごみ袋 燃やせるごみ(大)(取っ手付)」を販売します (住民福祉部住民環境課)












