新着情報
2025年04月01日
- 固定資産税の口座振替について (総務部税務課)
- 令和7年度 岐阜県 健康・スポーツポイント事業(養老)の実施について (保健センター)
- 土地家屋価格等縦覧帳簿の縦覧について (総務部税務課)
- 養老町地域公共交通計画を策定しました (産業建設部建設課)
- 遠見山ハイキングの参加者を募集します (教育委員会事務局生涯学習課)
- 清華苑(斎苑)の利用案内 (住民福祉部住民環境課)
- 電子契約を導入します。 (総務部総務課)
- 養老町民会館の空調改修工事に伴う貸館停止について (中央公民館)
- 令和7年度岐阜県交通遺児激励金支援事業について (産業建設部建設課)
- 令和7年度ひきこもり・発達障がいに関する個別相談会について (住民福祉部健康福祉課)
- 水道水質について (産業建設部水道課)
- 危険物関係 (養老消防署)
- 子どもが生まれたら(保健センター) (保健センター)
- 消防設備関係 (養老消防署)
- 防火管理関係 (養老消防署)
- 地域学校協働活動について (教育委員会事務局生涯学習課)
- 養老町空家・空き地バンク (産業建設部建設課)
- 定期予防接種のお知らせ (保健センター)
- 教育委員の紹介 (教育委員会事務局教育総務課)
- 水道課(給水・下水道 指定事業者一覧) (産業建設部水道課)
- 浄化槽補助金の交付について (産業建設部水道課)
- 軽自動車税 (総務部税務課)
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定について (産業建設部産業観光課)
- 後援名義申請の各種様式 (総務部企画財政課)
- 「広報養老」に掲載する広告を募集しています (総務部企画財政課)
- 生涯学習課(共催・後援・協賛申請、出前講座申込) (教育委員会事務局生涯学習課)
- 死亡届 (住民福祉部住民環境課)
2025年03月31日
- 養老町人口ビジョン(改訂版) 第2期まち・ひと・しごと創生養老町総合戦略を公表します。 (総務部企画財政課)
- 養老町まちづくりビジョン・後期テーマ別戦略等の策定について (総務部企画財政課)
- 決算カード(普通会計) (総務部企画財政課)
- 企業版ふるさと納税を活用いただいた企業を紹介します! (総務部企画財政課)
- 人口のうごき (住民福祉部住民環境課)
- 入札・契約(工事関係) (総務部総務課)
2025年03月28日
- 養老町観光景観林総合整備計画を策定しました (産業建設部産業観光課)
- 養老町日独交流事業 ドイツ派遣事業を行います (教育委員会事務局生涯学習課)
- 空家・空き地バンク物件情報 (産業建設部建設課)
2025年03月27日
- 養老町区活動費等交付金について (総務部総務課)
2025年03月26日
- 包括連携協定に関するガイドラインについて (総務部企画財政課)
- 障害児通所支援事業所における自己評価結果等の公表について (そよかぜ教室)
2025年03月25日
- 令和7年度 養老Pay事業企画運営等業務に係る公募型プロポーザル方式による提案書を募集します (産業建設部産業観光課)
2025年03月24日
- パスポートの手続きが変わります (住民福祉部住民環境課)
2025年03月23日
- 麻しん(はしか)に注意しましょう (保健センター)
2025年03月21日
- 財政状況資料集を公表します (総務部企画財政課)
- 令和6年度 第3回養老町上下水道事業経営審議会 (産業建設部水道課)
- 予算書・予算明細書について (総務部企画財政課)
- 養老町上下水道事業経営審議会について (産業建設部水道課)
- 普通救命講習会の定期開催について (養老消防署)
2025年03月19日
- 養老町議会本会議ライブ配信します (議会事務局)
- 令和7年第1回養老町議会定例会録画映像 (議会事務局)
- 特定技能制度における地域の共生施策に関する連携について (産業建設部産業観光課)