新着情報一覧
- 養老町シニアプラン21(第9期介護保険事業計画・老人福祉計画)を策定しました (2024年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 第4次養老町障がい者プランを策定しました (2024年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 地域生活支援拠点等事業について (2024年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 介護保険住宅改修について (2024年03月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 要電源重度障がい児者災害時等非常用電源装置等購入費助成事業について (2023年09月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 養老町障がい者基幹相談支援センター設立について (2023年05月19日 住民福祉部健康福祉課)
- 緊急通報システムのご案内 (2023年01月06日 住民福祉部健康福祉課)
- 後期高齢者医療制度(資格・届出) (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]保険料の納付の方法は? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 高齢者配食型見守りサービス事業 (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[介護保険]介護保険のサービスを利用した場合の自己負担額はいくらですか? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 介護給付費過誤申立書(通常・同月)について (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]被用者保険の被扶養者であった方の保険料は? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]健康診査の受診は? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]被保険者が亡くなったときは? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]補装具(コルセットなど)を作ったときは? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[長寿(後期高齢者)医療制度]1カ月の医療費が高額になったときは? (2022年12月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 指定福祉避難所について (2022年09月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 質問:[障がい者福祉]手当・共済制度について (2022年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 要介護・要支援認定申請等 (2022年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 「第4波」非常事態対策について (2021年04月23日 住民福祉部健康福祉課)
- 第3次養老町人権施策推進指針について (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 老人福祉センター (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 障害福祉サービス (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 特別児童扶養手当 (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 身体障がい者(児)補装具の交付・借受け・修理 (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 生活保護 (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 高校生世代まで医療費を無料化します!! (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 民生児童委員 (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)
- 社会福祉協議会 (2021年04月01日 住民福祉部健康福祉課)