公開日 2025年09月02日
町では、認知症により行方不明となるおそれのある人を対象QRコードが印刷された見守りシール(あんしんおかえりシール)を交付します。
サービス内容
衣服や持ち物などに貼り付けたシールのQRコードを発見者がスマートフォンなどで読み取ることで家族などにメールが届き、インターネット上の伝言板を通じて連絡をとることができます。
対象者
町内に住所を有する人で、在宅で生活し、認知症などが原因で行方不明になる可能性のある40歳以上の人
交付枚数
耐洗ラベル20枚・蓄光シール10枚
利用料
無料(再交付の場合は自己負担あり)
申込み方法
町地域包括支援センターへお越しいただき、申請用紙などの記入が必要です。
「見守りシール」を身につけている人が困っていたら・・・
- 相手の正面からやさしく声をかけ、スマートフォンなどで見守りシールのQRコードを読み取ってください。読み取ると介護者(家族など)に発見の情報が入ります。
- 表示画面の指示に従って、位置情報などの情報を入力してください。
- 介護者(家族など)と伝言板を通じ、情報交換を行ってください。
- 家族が来るまで付き添っていただくか、近くの警察署までご連絡ください。
- QRコードを読み取ることが困難な場合やスマートフォンを持っていない場合も、近くの警察署へ連絡し「見守りシールを付けている人を発見しました」とお伝えください。
お問い合わせ
地域包括支援センター
TEL:0584-33-0270