公開日 2025年08月21日
重度心身障害者福祉医療費受給者証の有効期間が近づいております。更新の該当となる人は、更新手続きを忘れず行いましょう。
対象者
・有効期間が令和7年9月30日までの福祉医療費受給者証をお持ちの人
・前年度、所得制限により受給できなかった人
(令和6年中(令和6年1月~12月)の所得によっては受給が可能です。)
更新に必要なもの
・福祉医療費受給者証交付申請書 ・現在お持ちの福祉医療費受給者証 ・障害者手帳(身体・療育・精神)
・対象者の健康保険の資格がわかるもの(資格確認書・資格情報のお知らせ)
※資格確認書・資格情報のお知らせをお持ちでない方はマイナンバーカード(マイナ保険証)でのご申請も可能ですが、9月17日以降に町役場健康福祉課窓口でのみお手続きいただけます。なお、ご申請の際に4桁の利用者証明用暗証番号の入力が必須となります。
更新案内の送付・手続き
・更新対象者には、案内通知および申請書を8月下旬から9月上旬にかけて郵送します。
・更新に必要なものを持参し、該当地区の日程に更新手続きを行ってください。
月日 | 時間 | 場所 | 地区 |
9月8日(月) | 10:30~12:00 | 笠郷公民館(就業改善センター) | 笠郷 |
14:30~16:00 | 小畑公民館 | 小畑 | |
9月9日(火) | 10:30~12:00 | 多芸公民館 | 多芸 |
14:30~16:00 | 日吉公民館室原分館 | 室原 | |
9月10日(水) | 14:30~16:00 | 中央公民館 中ホール 会議室 | 養老 |
9月11日(木) | 10:30~12:00 | 福祉センター | 多芸西部 |
14:30~16:00 | 広幡公民館 | 広幡 | |
9月12日(金) | 10:30~12:00 | 池辺公民館 | 池辺 |
14:30~16:00 | 日吉公民館 | 日吉 | |
9月16日(火) | 10:30~12:00 | 上多度公民館(上多度プラザ) | 上多度 |
9月17日(水) 以降 |
8:30~17:00 | 養老町役場 健康福祉課 | 高田 |
指定日に手続きが できなかった人 |
※該当日に手続きできない場合は、上記のとおり17日以降に養老町役場の窓口にて手続きをお願いします。
郵送による申請手続き
申請書に必要事項を記入し、健康保険の資格がわかるもの(資格確認証・資格情報のお知らせ)の写し、障害者手帳の写しを同封し、町役場健康福祉課まで郵送してください。審査を行った後、2週間ほどで発送いたします。書類に不備がある場合は発送が遅れることがありますのでご注意ください。
郵送申請先 住所:503-1392 養老町高田798番地 養老町役場 健康福祉課 福祉医療担当者宛
お問い合わせ
住民福祉部健康福祉課
TEL:0584-32-1105