令和7年度 海津市防災リーダー(防災士)養成講座のご案内

公開日 2025年05月15日

令和7年度 海津市防災リーダー(防災士)養成講座のご案内について

 防災リーダー(防災士)養成講座を海津市と連携して開催します。町内に在住、在勤または在学の人であれば、参加することができますので、ぜひご参加ください。また、本講座を受講した人のうち、希望する場合は「防災士」の資格試験(最終日)を受験できます。

1.目 的

 防災に関する意識・知識・技術を身につけるとともに、平時には地域防災力の向上に努め、災害時には地域の被害の軽減を図ることができる「防災リーダー」を養成することを目的に、防災の第一線で活躍する研究者や関係機関、災害ボランティアを講師に招き、防災リーダー養成講座を開催いたします。

 また、本講座を受講された人は、「防災士」の資格試験(最終日)を受験できます。

カリキュラム詳細[PDF:87KB]

2.日時・会場等【全4回】

 

期日 時間 会場
第1日:令和7年7月13日(日) 9:00~16:45

海津市OCT文化センター

2階 多目的ホール

海津市海津町高須585-1

第2日:令和7年7月27日(日) 9:00~16:30
第3日:令和7年8月 3日(日) 9:00~17:00
第4日:令和7年8月17日(日) 9:00~16:45

 

3.募集人数

 15人程度(応募多数の場合は抽選となります。)

4.受講資格

 ・町内に在住、在勤又は在学の人で、地域などでの防災活動に率先して行動していただける人

 ・原則4日間の講座に出席できる人

5.受講料

 12,000円(教本代4,000円、試験料3,000円、登録料5,000円)が必要です。

受講料 内訳 備考
12,000円 教本代4,000円 教本代と試験料は(計7,000円)は、1日目の受付時にお支払いください。(お釣りのないように)
試験料3,000円
登録料5,000円 防災士認証登録申請時にお支払いください。

 ※町では防災リーダー育成のために、防災士資格を取得された人に対し、6,000円を補助しています。
詳しくは、総務課までお問い合わせください。

6. 認定証

 講座を修了された人には、「防災リーダー認定証」を交付いたします。

7.申込期限及び申込方法

申込期限

 令和7年7月4日(金)まで

申込方法

 申込書に必要事項をご記入の上、総務課までお申し込みください。(FAX、メール又は郵送でも構いません。)

 

 申込書は町ホームページもしくは総務課窓口にて配布しております。

 お問い合わせ:総務課(電話:32-1101 FAX:32-2686)

 

申込用紙[DOCX:23.2KB]

お問い合わせ

総務部総務課
TEL:0584-32-1101