公開日 2025年04月23日
~熱中症予防~ 暑さからの涼み処
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)をご利用ください
町民の皆さんの熱中症予防のため、暑さを避ける一時的な休憩場所として、町内の
23施設をクーリングシェルターに指定し、開放します。どうぞご利用ください。
【運用期間:令和7年4月23日~令和7年10月22日】
※熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表された場合に施設開放します。
※ただし、令和7年6月1日~令和7年9月30日は、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表されていない場合でも開放します。
熱中症特別警戒アラートは、暑さ指数予測値に基づき、前日14時、都道府県ごとに環境省より発表されます。岐阜県内で発表された場合は、防災無線などでお知らせします。
熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが予想されるときは、不要不急の外出、屋外の運動や作業は避け、冷房が効いた室内で過ごしていただくことが基本ですが、やむを得ず外出する際や自宅に冷房設備がない場合には、十分な水分を補給するとともに、適宜、クーリングシェルターなどを活用し、熱中症予防に努めましょう。
〇 養老町のクーリングシェルター
施設名 | 所在地 | 開放日 | 時間帯 | 受入可能人数 |
町役場庁舎 | 高田798 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
4 |
町保健センター | 石畑523 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
町図書館 | 石畑483-2 |
火~日 (月曜日が祝日の場合は翌日が休館日) |
9時00分~ 17時00分 夏期(夏至~処暑)開館時間延長 9~19時 |
30 |
広幡ふれあいセンター | 口ヶ島19-1 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
6 |
上多度公民館 (上多度プラザ) |
小倉258-2 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
25 |
池辺公民館 | 大巻1162-1 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
20 |
笠郷公民館 (就業改善センター) |
船附1148 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
小畑公民館 | 飯田366-1 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
8 |
多芸公民館 | 直江396 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
24 |
日吉公民館 | 宇田66-2 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
5 |
室原自治会館 | 室原614-4 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
日吉公民館 室原分館 |
室原613-4 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
30 |
町総合体育館 | 五日市400 |
月~日 (第2・4月曜日除く、ただしその日が祝日の場合は翌日火曜日が休館) |
8時30分~ 21時00分 |
30 |
山口会館 | 高田18-1 | 日曜日 |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
町老人福祉センター | 高田79-2 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
町福祉センター | 三神町345 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
10 |
親孝行のふるさと会館 | 養老公園 | 月・水・木・金・土・日 (火曜日が祝日の場合は翌日休館) |
10時00分~ 16時00分 |
20 |
養老駅観光インフォメーション | 鷲巣1200 | 月・水・木・金・土・日 (火曜日が祝日の場合は翌日休館) |
10時00分~ 16時00分 冬季以外土日は10時~17時 |
5 |
衛生センター | 高田1859 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
20 |
清掃センター | 有尾730 |
月~金 (祝日除く) |
8時30分~ 17時15分 |
30 |
養老郵便局 | 高田421-3 |
月~金 (祝日除く) |
9時~17時 |
6 |
笠郷郵便局 | 船附1509-1 |
月~金 (祝日除く) |
9時~17時 (営業時間内) |
3 |
養老公園口郵便局 | 鷲巣養老道北1584-24 |
月~金 (祝日除く) |
9時~12時30分 13時30分~17時 (営業時間内) |
3 |
〇利用上の注意点
・利用者は各施設で受付をしてください。
・施設のルールを守ってご利用ください。
・ご利用の際は、各自で飲み物を持参してください。