乳幼児健康診査等について

公開日 2025年04月01日

乳幼児健康診査等について

乳幼児健康診査について 

 養老町では、各乳幼児健康診査を実施しています。お子さんのすこやかな成長のために、必ず受診してください。
 また、健診日の2週間前までにご案内として健康診査票を郵送します。事前に記入し、健康診査当日にご持参ください。

名 称 内 容 持ち物
乳児健康診査(対象:3~4か月児) 身体計測・内科診察、
保健指導・栄養指導
健康診査票、母子健康手帳、バスタオル
10か月児健康診査

身体計測・内科診察、
保健指導・栄養指導、
歯科指導、ブックスタート、

保育園などの入園相談、

子育て支援の案内

健康診査票、母子健康手帳、バスタオル
1歳6か月児健康診査

身体計測、診察(内科・歯科)、

保健指導、栄養指導、

プラークテスト、

歯科指導、発達相談

健康診査票、母子健康手帳、歯ブラシ(仕上げみがき用)、タオル、バスタオル
2歳児歯科健康診査

プラークテスト、歯科診察、

フッ化物塗布、歯科指導、保健指導

歯科健康診査票、母子健康手帳、新しい歯ブラシ、コップ、タオル
3歳児健康診査

身体計測、診察(内科・歯科)、

屈折検査(目の検査)、検尿、

保健指導・栄養指導・発達相談

健康診査票、母子健康手帳、採尿容器、「視力検査と目に関するアンケート」、「聴力検査と耳に関するアンケート」、バスタオル

 

※日程等については、ようろうっこ健康カレンダー・町広報誌「養老」をご覧下さい。

◎育児相談【要予約】

【時間】午前10時30分~午前11時30分
【場所】町保健センター

実施日 対象者 内 容 持ち物
毎月
第2・4火曜日
乳幼児の発達・発育・育児に不安、悩みをもつ人 ・保健指導
・栄養相談
・身体計測
・母子健康手帳
・バスタオルなど

 

※日程や申し込み等については、ようろうっこ健康カレンダー・町広報誌「養老」をご覧下さい。

◎離乳食学級

【時間】午前10時~午前11時
【場所】町保健センター
【定員】10人(定員になり次第、締め切ります)

実施日 対象者 内 容 持ち物
4月・6月・8月・10月・12月・2月 離乳期乳児の保護者 ・離乳食の進め方(話)
・かんたん離乳食の紹介
・筆記用具など

   ※日程や申し込み等については、ようろうっこ健康カレンダー・町広報誌「養老」をご覧下さい。

◎ようろうっこ健康カレンダー

令和7年度 ようろうっこ健康カレンダー[PDF:317KB]

お問い合わせ

保健センター
TEL:0584-32-9025