公開日 2025年03月28日
養老町日独交流事業 ドイツ派遣事業について
養老町とドイツのバートゾーデン市は、1986年3月に養老町スポーツ少年団とバートゾーデン市スポーツユーゲントとの交流を開始し、2001年より文化でも交流団の派遣と受入を開始しました。そして、2004年2月には「友好都市提携」を結びました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響から、平成31年度以降の交流団の派遣を中断していましたが、令和7年度、指導者及び次世代を担う青少年をドイツに派遣し、友好と親善を一層深めるとともに、国際感覚を持つ青少年の育成と資質の向上を図るべく、国際交流事業を実施します。
この機会にドイツで特別な出会いを体験してみませんか?
国際交流や異文化交流に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください!
派遣期間
令和7年8月4日(月)から令和7年8月19日(火)【帰国20日】(予定)
派遣人数
団長1名・団員7人 総務1名(予定)
派遣国
ドイツ連邦共和国
参加資格
①団長
(公財)養老町スポーツ連盟に加入し、積極的な活動をしている人で、(公財)養老町スポーツ連盟会長から推薦された人。
②団員
養老町に在住・在勤・在学し、スポーツが好きな高校生以上の人。
参加負担金
1人200,000円程度(見込み)
その他個人経費(パスポート取得)等は自己負担になります。
提出書類
令和7年度 養老町日独交流事業ドイツ派遣参加申込書[DOC:53KB]
テーマ
「ドイツへ行きたいと思った理由」「ドイツで学びたいこと」
申込先
教育委員会事務局生涯学習課
申込期限
令和7年5月23日(金)
その他
・派遣申込後は、書類選考・面接により決定します。
・提出された書類は一切返却できません。
・派遣決定後は事前研修にご参加をお願いいたします。
・派遣団員は、主旨・目的を達成するためホームステイを原則といたします。
・募集内容に変更が生じた場合はホームページ等でお知らせいたします。
問い合わせ
養老町国際化推進会議 事務局
養老町教育委員会 生涯学習課
TEL 0584-32-5086(直通)
FAX 0584-32-1946