公開日 2024年12月24日
注意(免責)事項
・配信されている映像及び音声は養老町議会の公式記録ではありません。本会議の公式な記録は会議録(文字)をご覧ください。
・映像再生時に利用されているパソコンの環境(機種・性能等)やインターネット接続の回線状況により、映像や音声に不都合が生じる場合がありますのでご了承ください。
令和6年12月6日(金)初日(提案説明)
令和6年12月19日(木)2日目(一般質問)
水谷 久美子 議員
1. 高齢者福祉施策について
2. 照明のLED化について
3. 教職員の自己負担(自腹)問題について
清水 由美子 議員
1. 能登半島地震、災害支援で得た災害時への教訓について
佐野 伸也 議員
1. 安心・安全に暮らせる防犯対策について
2. 子どもの体力低下について
大橋 みち子 議員
1.病児・病後児保育施設の開設について
岩永 義仁 議員
1. 3セク会社「養老の郷づくり会社」解散による総括について
2. 新食肉基幹市場の今年度における進捗状況について
3. いわゆる「103万円の壁」が引き上げられた場合の養老町への影響について
松永 民夫 議員
1. 認知症対策について
2. 災害時における災害弱者対策について
早崎 百合子 議員
1. マイナ保険証の普及と利用促進について
令和6年12月20日(金)最終日(議案審議)
お問い合わせ
議会事務局
TEL:0584-32-5084