公開日 2023年07月14日
令和5年7月18日から、役場窓口で支払う手数料等について、キャッシュレス決済ができます。
<納付できる手数料等>
窓 口 | 取 扱 内 容 | 利用できる決済サービス |
住民福祉部 住民環境課 | 証明書発行手数料 斎苑使用料 ごみ処理手数料等 |
養老Pay(地域商品券電子版) 養老Payカード(地域商品券電子版) クレジットカード決済 電子マネー決済 QRコード決済 |
総務部 税務課 | 証明書発行手数料 |
【クレジットカード決済】
Visa、Mastercard、JCB
【電子マネー決済】
iD、nanaco、楽天Edy、WAON、
交通系IC(manaca、TOICA、Suica、Kitaka、PASMO、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
【QRコード決済】
PayPay、d払い、メルペイ、au PAY
<注意事項>
・クレジットカード決済等は、一括払いのみとなります。
・役場各課の窓口では、電子マネーのチャージ(入金)はできません。
・納付期限を過ぎた場合は、キャッシュレス決済できません。
・決済額の上限は、各決済サービスにより異なります。
・領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、現金で納付をお願いします。
【問い合わせ先】
住民福祉部住民環境課 0584-32-1104
総務部税務課 0584-32-1103