公開日 2025年03月21日
令和7年度普通救命講習会のご案内
養老町消防本部では、心肺蘇生やAEDの使い方、ケガの手当など応急手当を習得していただけるよう、管内の皆様や事業所等を対象として普通救命講習を開催しています。大切な人の、家族の命を守るため、普通救命講習を受講しましょう。
※当講習は救急手当WEB講習(e-ランニング)受講が必須となりますので、「応急手当WEB講習(e-ランニング)の受講について」を必ず確認してください。「受講証明書」がないと、修了証を発行することができません。
受講対象者
養老町、大垣市上石津町に在住、在勤、在学の人
講習の種別
講習の種別 | 時 間 | 講 習 内 容 |
普通救命講習Ⅰ | 2時間 | 成人に対する心肺蘇生法やAED、窒息の手当、止血法等を学ぶ講習です。 |
開催日時
実施日(曜日) | 時 間 | 講習の種別 |
4月20日(日) | 9時~11時 | 普通救命講習Ⅰ |
5月18日(日) | ||
6月 8日(日) | ||
7月20日(日) | ||
8月17日(日) | ||
9月21日(日) | ||
10月19日(日) | ||
11月16日(日) | ||
12月21日(日) | ||
1月18日(日) | ||
2月15日(日) | ||
3月15日(日) |
開催場所
養老町中央公民館
募集人員
30人まで(応募人数が10人以下の場合、延期または中止することがあります。)
申込方法
所定の用紙【普通救命講習指導依頼書及び受講者名簿】に必要事項を記入後、開催日の2週間前までに下記まで申し込みください。
養老町消防本部 消防課
〒503-1392 養老郡養老町高田798番地
電話:0584-32-0012(代表)
0584-32-0580(直通)
FAX:0584-32-2004
申し込みは、下記様式をダウンロードしてください。
その他
講習会修了後、修了証を交付します。
実技を行いますので、動きやすい服装で参加してください。
受講料は無料です。
お問い合わせ
養老消防署
TEL:0584-32-0012