リチウムイオン電池からの火災にご注意を!

2022年6月20日

リチウムイオン電池からの火災にご注意を!
     ~誤った使用方法や廃棄による火災が増加しています~

 

 リチウムイオン電池は、モバイルバッテリー、スマートフォン、コードレス掃除機、ノートパソコン、電動歯ブラシなど幅広く使用されていますが、養老町消防本部管内では、これらのリチウムイオン電池から出火する火災が増えています。
 今年に入ってから8件中3件が、リチウムイオン電池の充電中または使用中によるもので、ごみとして廃棄されたリチウムイオン電池からと思われる火災も1件発生しています。

【主な火災の発生状況】
駐車中の車内に置かれていたモバイルバッテリーから出火した。
故障状態の電動バランススクーター充電中、出火した。
ごみ収集車で収集され一般ごみと一緒に捨てられたリチウムイオン電池が押しつぶされて出火した。

【火災を防ぐために】
1.充電が最後までできない、使用時間が短くなった、充電中に熱くなるなどの異常があった際には使用をやめて、メーカーや販売店に相談してください。
2.故障し動かなくなったものに再び充電や、水没したもの、膨張、異音、異臭など異常が生じたものを使用するのはやめましょう。
3.機器購入時に付属されているメーカー指定の充電器やバッテリー(純正品)を使用しましょう。
4.廃棄の際は、家電量販店またはリサイクル協力店等の回収ボックスをご利用ください。養老町役場及び各自治会館・福祉センターでも回収ボックスを設置しています。リチウムイオン電池を取り外すことができない小型家電は、小型家電回収ボックスに出してください。

【万が一発火した時には】
充電式電池から火花が飛び散っている時には近寄らず、火花が収まってから消火器や大量の水で消火するとともに119番通報してください。

 

問合わせ先
養老町消防本部(代) 電話:0584-32-0012
予防課(直通) 電話:0584-32-1510