オンデマンドバスの利用について

公開日 2023年09月15日

オンデマンドバスの利用には利用者登録と予約が必要です。

1.利用者登録をする

 オンデマンドバスの利用には、事前に利用者登録が必要です。次のいずれかの方法で、登録申請をしてください。
(1)電話で申請
養老町役場建設課(0584-32-5081)に電話して住所・氏名・生年月日・電話番号等、必要な事項を伝えていただくことで申請できます。
(2)申請書で申請
養老町役場建設課・各自治会館・福祉センターに申請書がありますので、記入し提出いただくことで申請できます。以下のファイルからダウンロードできます。
オンデマンドバス利用者登録申請書.pdf(17KB)
(3)インターネットで申請
こちらの利用者登録申請フォームから必要事項を入力していただくことで申請できます。

(4)養老Payアプリで申請

アプリ内にある『養老町オンデマンドバス』から利用者登録申請フォームに必要事項を入力していただくことで申請できます。

 

申請後、2週間程度で利用者証がご自宅に届きます。

なお、利用者証は養老Payアプリ内で電子的に表示し、利用することができます。

(詳細はこちらをご覧ください。

 

オンデマンドバス利用者証(表・裏).jpg 

2.予約をする

予約の流れ.jpg 

 

 予約は、電話またはインターネットでできます。お出かけの前日(前日が休日の場合は休日前の平日。(例:月曜日に利用したい場合は金曜日))から直前(乗りたい時刻の30分前)までの間に予約してください。

 

(1)電話予約の方法

1.ご自宅の電話や携帯電話、公衆電話等からフリーダイヤルに電話してください。また、予約をキャンセルする場合も、予約センターに電話してください。

 

養老町オンデマンドバス予約センター(0800-200-4117)

・受付日  :平日、第2・4土曜日

     (第1・3(・5)土曜日、日祝日、年末年始(12月29日から1月3 日は受付しません)

・受付時間:午前8時30分~午後5時まで

 

※令和5年10月以降の金・土曜日にできる予約受付は、次のとおりです。 

 第2・4週の「電話予約」については、新規運行開始に伴い、当面の間、「金曜日に行う月曜日の予約を可」・「土曜日に行う月曜日の予約を不可」とします。

予約をする日 利用をする日(お出かけする日)
金曜日 土曜日 月曜日
第1・3週
(運休週)
金曜日 ×(運休)
土曜日 ×(運休) ×
第2・4週 金曜日 〇(※)
土曜日 ×(※)

 

2.オペレーターに、利用者番号・お名前・利用希望日・乗車希望時刻または目的地の到着希望時刻・乗車及び降車バス停を伝えてください。

電話予約の手順.pdf(63KB)

(2)インターネット予約の方法

パソコンやスマートフォン等で、こちらをクリックするか、QRコードを読み取ってください。

https://c.casv.jp/urb/?a=eb60c8ea-cdd3-4e5e-963a-73cae196eb6e

1.受付時間    午前7時~午後9時まで

2.ログイン方法  利用者番号・パスワード(生年月日(西暦))を入力してください。

※利用者番号は「YR00000」、パスワードは「19541107」と入力してください。

 

利用者証.jpg

ログイン画面.jpg 

ログイン後第三者が分からないパスワードに変更してください。

ログイン後説明.jpg

3.乗車する

 予約したバス停に余裕を持ってお越しください。乗車の際に、乗務員に利用者証を呈示の上、利用料金のお支払いまたはパスポートを呈示してください。指定した時刻になって予約者が来ない場合でも、バスは定刻どおり出発します。
バス停1.jpg
(交通状況により到着時間が遅れる場合があります。)

4.注意事項

・オンデマンドバスは利用者証をお持ちの方のみご利用できます。
・名阪近鉄バスのバス停間移動及び養老鉄道の駅間移動はできません。
・小学生以下の方は保護者同伴でないと乗車できません。
・乳児の乗車はできません。ジュニアシートで対応できる幼児(基準:身長1m以上)は乗車できます。
(ジュニアシートは車両に積み込んでありますので事前にお申し出ください。)
・運転手は乗降の介助はできません。単独で乗降できる方が対象になります。
(介助の方が同乗される場合は利用可能です。)
・バス停以外のところでの乗車はできません。
・積雪や災害の恐れがある場合は運休となります。
(運休の場合は防災無線でお知らせいたします。)
・荷物がある場合は、ひざの上に収まるようにしてください。

お問い合わせ

産業建設部建設課
TEL:0584-32-5081