養老町高齢者公共交通利用支援事業について

公開日 2025年07月14日

 高齢者が運転免許証を返納等したあとの外出時の移動手段として、鉄道利用を支援するため、養老鉄道の回数券を交付します(1人につき1年度内1回)。

※令和7年度4月より、1人につき1年度内1回まで申請可能となりました。

 

○対象者(次の項目全てに該当する人)
1.養老町に住民登録をしている人
2.65歳以上の人(運転経歴証明書の交付日において)
3.公安委員会が交付する運転経歴証明書の交付を受けている人
※昨年度以前に交付された人も対象となりますので、必要な人は申請してください。

○支援内容
養老鉄道回数券マイレールチケット21(210円区間)1冊の交付
※回数券は210円券×21枚つづり
※回数券の有効期間は6カ月(発行日から6カ月後の月末まで)

 

○申請に必要なもの
・運転経歴証明書(マイナンバーカードと運転経歴証明書を一体化した人は、マイナンバーカード)

 ※マイナンバーカードの場合には、マイナポータルサイトなどで情報を確認させていただきます。スマートフォンを持参いただき、暗証番号(4桁)、署名用電子証明書暗証番号(6~16桁)を入力できるように準備しておいてください。

 

養老町高齢者公共交通利用支援事業申請書[PDF:57.6KB]

詳しくは、産業建設部 建設課 交通係までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

産業建設部建設課
TEL:0584-32-5081