税務証明等の郵送請求について
≪用意するもの≫
①税務証明等交付申請書(郵送請求用)
(様式)税務証明等交付申請書(郵送請求用).pdf(157KB)
必要事項を記入してください。
法人の場合は、必ず登録してある代表者印を押印ください。
申請者と必要な方が同居の親族でない場合は、「委任状」が必要です。亡くなった方の証明が必要な場合は、相続権を証明する書類(戸籍謄本など)の写しを同封してください。
※法人の納税証明書等をご希望の方はこちら
http://www.town.yoro.gifu.jp/docs/2016020400131/
②手数料
郵便局で定額小為替を購入してください。
切手、収入印紙などでは受付できませんのでご了承ください。
おつりは原則、切手での返却となります。
・各種証明書 1通 200 円
・名寄帳 1通 10 円
・価格通知書・車検用納税証明書 無料
※固定資産税に関する証明書は、1通に5件記載されます。通数分の定額小為替を購入してください。
名寄帳を請求する場合は、税務課までお問い合わせください。発行枚数をお伝えします。
納税証明書は1通に10件まで記載されます。ただし、法人町民税については他の税目と一緒に印字
することができませんのでご注意ください。
③本人確認書類
各種免許証、マイナンバーカード、パスポートや外国人登録証など顔写真付きのものならば1点、
国民健康保険証など顔写真がないものならば2点、申請者の本人確認が出来るものの写しを同封してください。
④返信用封筒
封筒の表に返送先(申請者)の住所・氏名を記入し、切手を貼ってください。
お急ぎの場合は、速達料金を追加してください。
※日数に余裕をもって請求してください。