公開日 2022年06月16日
| ■選挙人名簿 | 
| 
 選挙権を持っていても、実際に投票するためには、選挙管理委員会が管理する名簿に登録されていなければなりません。この名簿のことを選挙人名簿といいます。 
 ■名簿登録の資格 選挙人名簿に登録されるのは、養老町に住所を持つ、年齢満18歳以上の日本国民で、引き続き3ヶ月以上、養老町の住民基本台帳に記載されている人です。 
 ■登録の時期  | 
選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月、12月に定期的に行われるとともに、選挙が行われる場合も行われます。
■登録の抹消
ほかの市町村に転出後4ヶ月を経過した人や死亡した人は、選挙人名簿から抹消されます。
■投票所
養老町には、次の13カ所の投票所があります。投票所の入場券は郵送で、皆さんのご家庭にお届けします。投票日には入場券に記載されている投票所で投票してください。
■期日前投票
仕事や旅行などで、投票日に投票所へいって投票できない人は、投票日前に役場で期日前投票ができます。時間は、午前8時30分から午後8時までです。土曜、日曜日もできます。
投票所
| 高田西投票所 | 産業文化会館 | 
| 高田東投票所 | 養老町役場 | 
| 養老北投票所 | 桜井転作技術研修センター | 
| 養老南投票所 | ふれあいセンター養老 | 
| 広幡投票所 | 広幡公民館 | 
| 上多度投票所 | 上多度プラザ(上多度公民館) | 
| 池辺投票所 | 池辺公民館 | 
| 笠郷投票所 | 就業改善センター(笠郷公民館) | 
| 小畑投票所 | 小畑公民館 | 
| 多芸東投票所 | 多芸公民館 | 
| 多芸西投票所 | 福祉センター | 
| 日吉投票所 | 日吉こども園 | 
| 室原投票所 | 日吉公民館室原分館 | 
お問い合わせ
総務部総務課
TEL:0584-32-1101
    
	











