公開日 2017年04月01日
町民の防災意識の高揚を図り、地域における防災力の向上の担い手となる人材を養成することを目的とし、養老町防災士養成事業補助金を交付します。
内容
特定非営利活動法人日本防災士機構が認定する防災士の資格取得に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助金の交付対象者
町内に住所を有する人(国民健康保険税以外の町税に滞納がない人)又は町内の事業所に勤務している人(事業所に町税の滞納がないこと)で、防災士の資格取得を目指し、町が行う防災関連事業に参加・協力できる人。
また、町が行う防災に関する事業に参加・協力できる方。
補助対象経費
防災士研修講座受講料(テキスト代を含む)、防災士資格取得試験受験料、防災士認証登録料
※注意事項
必ず講座の受講前に交付申請を行ってください。
補助金の額は上記の合計額に相当する額の2分の1が限度です。
補助金は、防災士資格が取得できた場合に交付します。
補助金の交付を受けた人を、養老町防災士資格保有者台帳に登録します。
お問い合わせ
総務部総務課
TEL:0584-32-1101