養老町制施行70周年記念 第40回養老町民なわとび大会を開催します!

公開日 2025年01月08日

養老町制施行70周年記念 第40回養老町民なわとび大会の開催について

 病気に負けない健康な体をつくるためになわとび大会を開催します。友達同士、地域ぐるみで大会目指して練習し、成果を発揮しましょう!

日時

 令和7年2月16日(日)9時00分~11時30分(予定)

場所

 養老町総合体育館

競技種目

①ひょうたんとび (団体)

 5メートルのロープで、3分間に8人以上でどれだけの人が縄を跳び、くぐりぬけることができるかを競います。

  跳ぶ人が8名以上のチーム(一般(高校生を含む)3名以上を入れた小学生3年生以上のチーム)

②自由なわとび (個人)

 自由なとび方でどれだけ長時間跳べるかを競います。

  1部 小学3年生以下   3分

  2部 小学4年生~高校生 5分

  3部 一般        3分

③ジュニア長なわとび (団体)

 競技時間は5分間とし、連続で跳んだ最高回数で順位を決めます。

  跳ぶ人が6名(チーム内交代可)のチーム(小学3年以下のチーム)※園児も可

④長なわとびの部 (団体)

 競技時間は5分間とし、跳んだ最高回数で順位を決めます。

  跳ぶ人が13名以上のチーム(小学4年以上のチーム)

  ※参加者は、ひょうたん・自由・長なわとび③④のそれぞれに参加できますが、同一種目の複数チームに参加は出来ませんのでご注意ください。

申込方法

 町教育委員会事務局生涯学習課または町総合体育館まで参加申込書をご提出ください。

 ※自由なわとびは、当日自由参加のため、申し込み不要です。

 ※申込書は下記PDFからダウンロードください。

申込期限

 令和7年1月24日(金)

なわとび大会参加申込書[PDF:400KB]

要項[PDF:178KB]

お問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習課
TEL:0584-32-5086