施設の利用制限について
2022年4月12日
日頃より、新型コロナウイルス感染症対策につきまして、感染拡大の防止にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、公共施設の利用については、以下のとおりとなります。
■公共施設の利用について 【 利用時間 】 4月12日(火)より、これまでの利用時間の制限(2時間以内)をなくし、従来どおりの時間にします。 【 利用人数 】 人数の制限はありませんが、人と人との距離(できるだけ2m、最低1m)を確保し、密を回避してください。 ただし、町民会館・総合体育館の観客席については、収容定員の50%とし、1席ずつ間隔を空けてご利用ください。(利用可能人数:町民会館314人、総合体育館観客席118人) |
利用にあたり、引き続き、基本的な感染防止対策を徹底してください。
●注意事項
・人と人との距離(できるだけ2m。最低1m)を確保し、密を回避すること。
・体調不良時は、出席しないよう徹底すること。
・飲食は、原則禁止とする。ただし、熱中症対策等の水分補給、大会等で昼食をとる場合は、必要に応じ個別に対応すること。
・飲食時は、黙食、対面して座らないなど、主催者において感染防止対策を徹底すること。
・感染拡大防止措置(感染防止チェックシート、参加者名簿の提出等)を徹底すること。
感染が判明した場合は、速やかに利用を停止し、利用施設、所属団体責任者、保健所などへの連絡など、適切な対応をいただきますようお願いします。
※今後の感染状況などにより、公共施設の利用を制限・停止することがあります。
対象施設
以下のとおり
施設名 | 問い合わせ先 | 備考 |
養老町中央公民館・中ホール 町民会館・郷土資料館 |
中央公民館 32-1281 |
|
養老町高田公民館 | ||
養老町広幡公民館 | ||
養老町上多度プラザ | ||
養老町池辺公民館 | ||
養老町笠郷公民館 | ||
養老町小畑公民館 | ||
養老町多芸公民館 | ||
養老町日吉公民館 | ||
養老町日吉公民館 室原分館 |
||
養老町国際学習会館 |
生涯学習課 32-5086 |
|
養老町山口会館 | ||
養老町立ふれあいセンター養老 | ||
養老町総合体育館 | ||
笠郷テニスコート | ||
中央公園野球場(ミーティングルーム) | ||
養老町スマイルグラウンド | ||
養老町勤労青少年運動場 | ||
養老町東部町民体育館 | ||
各学校開放施設(全小中学校、屋内運動場、格技場) | ||
養老町民プール | 7月1日以降休館中 | |
福祉センター(児童館含む) |
32-1147 |
|
老人福祉センター |
34-0066 |
2月10日(木)以降利用停止 |
お問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課
電話:0584-32-5086