令和4年度 清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業(養老)の実施について

2022年10月5日

 「健(検)診を受ける」「健康イベントに参加する」「自分に合った健康づくりを続ける」など、健康づくりに取り組んで、ポイントを貯めましょう。10ポイント以上貯めた人には、県産品が当たる抽選に参加できるなど特典を受けることができます。

 

1.参加できる人

  養老町在住の20歳以上の人

2.取組期間

  令和4年4月から令和5年3月
  (抽選申込締切 令和5年2月末日)

3.参加方法

  (1)「健康チャレンジシート」を保健センターで受け取る
  (2)「養老町健康づくりメニュー」に取り組みポイントを貯める
  (3)10ポイント貯まったら保健センターで「ミナモ健康・スポーツカード」「抽選申込書」に交換し特典を使う

 

詳細は「令和4年度 養老町版清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」でご確認ください。
養老町版清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業.pdf(531KB)
「健康チャレンジシート」はダウンロードしたものでも使用できます。

チャレンジシート2022表面.pdf(2MB)

チャレンジシート2022裏面.pdf(1MB)

 

8月より、スマホアプリでも参加することができるようになりました。

清流の国ぎふ 健康・スポーツポイント事業 表面.pdf(3MB)

清流の国ぎふ 健康・スポーツポイント事業 裏面.pdf(886KB)

 

 11月は“チャレンジ月間”とし、「1カ月ウォーキングチャレンジ」に取組んでみましょう。毎日の取り組みを記録して、規定歩数(1日平均4,000歩、1カ月12万歩)をクリアすると素敵な商品が当たる抽選に申込ができます。

 11月のウォーキング歩数が12万歩達成された人には、抽選申込専用はがきをお渡ししますので、町保健センターへお越しください。抽選応募締切は令和4年12月20日(火)必着です。

11月チャレンジ月間チラシ(表).pdf(747KB)

11月チャレンジ月間チラシ(裏).pdf(1MB)

11月チャレンジ月間記録シート.pdf(356KB)

お問い合わせ

保健センター
電話:0584-32-9025