養老町いのち支える自殺対策行動計画を策定しました
2020年4月1日
「養老町いのち支える自殺対策行動計画」を策定しました
~誰も自殺に追い込まれることのないまちの実現を目指して~
本計画は、自殺対策基本法に基づく市町村自殺対策計画です。
自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、自殺の背景には精神保健上の問題だけでなく、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤立など、様々な社会的要因があります。自殺に追い込まれるという危機は「誰にでも起こりうる危機」であるため、その多くは防ぐことのできる社会的な問題として捉え、自殺対策を一人ひとりの生活を守るための社会的な取組として実施していくことが必要です。
町では国の自殺総合対策大綱及び岐阜県自殺総合対策行動計画並びに町の実情を勘案し、平成31年3月に下記のとおり「養老町いのち支える自殺対策行動計画」を策定しました。
○計画期間
令和元年度から5年度までの5年間
お問い合わせ
保健センター
電話:32-9025