福祉センター・児童館

公開日 2021年04月01日

■活動状況
 福祉センターは、昭和53年に隣保館と児童館を併合し、同和行政の第一線の現地機関として、地域住民のニーズを正確に把握し、それを基調とした生活改善をはかると共に、住民の自主的な活動を促進し、生活、教育文化の向上を目的として設立されました。



■活動内容
イ.相談事業
 職業相談(安定所月2回来館)・生活相談(随時)
 税務相談(随時)・健康相談・福祉相談

 

ロ.福祉事業
 デイサービス事業・母子寡婦福祉・老人福祉

 

ハ.啓発事業
 同和問題に対する理解を深め、心理的差別の解消を目的として講演会・交流会・研修会の開催

 

ニ.広報活動
 福祉センターだより・児童館だより(月1回)発行。そのほか啓発資料による広報活動

 

ホ.交流促進事業
 地区内外の各種団体(女性ボランティア・子ども会・スポーツ少年団・児童館保護者会・バレーボール同好会など)間の交流を促進し違和感の解消に努めています。

 

ヘ.各種学級・講座事業
 学級、講座等の参加者の拡大と充実をはかり、生活・教育・文化の向上に努めています。

 

ト.文化祭
 多芸西部地区の各種団体や福祉センター各種学級・講座などを通じて互いの交流を深めることによって地域の文化向上に貢献しています。



■児童館はこんなところです
  1. 仲良し集会の場
  2. みんなの遊びの場
  3. 読書の場



■児童館の役割と利用案内
子どもに健全な遊びを与え、その健康を増進し情操を豊かにする事を目的としています。
  1. 子どもの健全な遊びの場の提供
  2. 子どもの健全な遊びの指導
 上記の役割を通して、子どもの体育・レクリエーション活動や文化的な活動を進める環境にしていくよう努力しています。
利用案内
開館時間 午前9時30分
~午後4時45分
休館日 日曜日・祝日の翌日・年末年始
利用者の範囲  乳幼児・児童
児童館の行事 毎月随時
楽しい教室 月曜日~土曜日
体育遊び 月曜日~土曜日
図書・紙芝居貸出 月曜日~土曜日
移動児童館 第3土曜日(年12回)
にこにこ広場 午前9時30分~11時45分
月曜日~土曜日

 

■児童館午前(遊びの広場)の利用案内

  1. 養老町にお住まいの人
  2. 未就園児とその保護者
  3. 午前9時30分~11時45分まで
    (月曜~土曜)
  4. 年6回親子手作りランド開催
    また、児童館だよりを毎月発行しています。
    HPようろうっこで行事を知らせています。
  5. 毎月1回スマイル「絵本の読み聞かせ」を開催

  

■児童館ではこんなことができます

■にこにこ広場(遊戯室)

 玩具遊び・制作・ごっこ遊び・絵本の読み聞かせ・リズム遊び

■楽しい教室(学習室)

 制作活動・集団遊び・人形劇・ゲーム・折り紙・ごっこ遊びなど
■体育遊びとして(広場・大集会室)
 バドミントン・卓球・竹馬・縄跳び・巧技台など
■図書室では
 本(絵本)と紙芝居の貸し出し・読書・読み聞かせ

 

児童館事業(活動)は、特に運営基本方針と生活目標(しつけ重視)を基準において、子どもの健全な遊びの指導にあたります。

お問い合わせ

福祉センター